株式会社 人事教育研究所 

 
 

トップページ

人事制度

人事考課

目標管理

賃金制度

退職金制度

 
 

 ● 人事コンサルティング

 ● 人事考課者訓練

 ● 階層別研修

 コンテンツ

 ● 評価のQ&A

 ● 人事制度の基本

 ● 人事考課の基本

 ● 目標管理の導入・定着

 ● 賃金制度の基本

 ● 退職金制度の見直し

 ● 言いたい放題

 人事制度構築ツール

 ● 成果向上型人事制度
             の作り方

 ● 人事評価ツール
   マニュアル・シート類全集

 ● 介護施設の人事制度
           標準設計書

 お役立ちコーナー

 ● 人事制度見直しと対策

 ● 人事制度の効果的運用

 ● 人事コンサルタントの活用

 ● 成果向上型人事制度 

 ● 介護施設の人事制度

 ● 昇格昇進試験

 ● おすすめリンク

 自己紹介

 ● HP作成者の自己紹介

 ● 講師紹介・業務紹介

 ● 研修風景ビデオ

 ● 熊谷事務所

 ● 高崎事務所

 ● HP成長の記録

サーチする:  

Amazon.co.jp のロゴ
 
 

 
JK式人事評価制度作成の手引きを無料公開中PDFファイル、20ページ)
 

● 成果向上型人事制度の作り方(評価制度)

人事制度の基本的考え方

成果主義が機能する条件

よい人事制度の構築

社内で構築するメリット

成果向上型人事制度の作り方

人事制度を作る要点

評価制度の位置づけ

評価制度作成の基本

何を評価するか?

期待成果とは

個人の期待成果

期待行動の成果

知識・技術の評価

勤務態度の評価

人事評価の基本ルール

考課者の区分

評価ウエイト

人事考課の活用

 

 

 

● 成果向上型人事制度の作り方(処遇制度)

賃金制度作成の進め方

賃金体系の検討

年齢給の必要性

職能給の必要性

調整給の処理

諸手当設計の考え方

家族手当について

職務給の導入

職務給の特徴

 

 

 

● 人事制度の基本的考え方

人事制度の位置付け

利益の出る組織作り

人事制度全体のレイアウト

資格制度のレイアウト構築

評価制度のレイアウト構築

賃金制度のレイアウト構築

現状と要望とのマッチング

新人事制度の例

昇格選考基準の例

管理者の役割と人事考課

成果主義の見直し

成果主義の問題点

人事考課制度構築の前に

考課制度構築のポイント

業績向上のメカニズム

どんな仕事がどれだけできる

成果を上げるメカニズム

評価制度の再構築(例)

階層と評価項目

評価項目の内容

目標管理の失敗原因

コンピテンシーによる評価基準

能力考課の判定表

目標カードの例

目標の難易度設定2

360度評価のすすめ

目標管理評価制度の導入

人事考課用紙の例

行動評価表

ディレールメント

人事制度で失敗しない教訓

職能資格制度の等級の決め方

残業問題の解消

 

 

 

● 賃金制度の基本的考え方

年齢給の必要性

管理職賃金のリセット

成果と賃金との連動

管理職の年俸制の例

裁量労働制について

デフレに対応する賃金制度

職務給の導入

これからの賞与

退職金制度の見直し

これからの人事制度10ポイント

労基法と実態

労働条件の不利益変更

 

 

 

● その他

社員研修プログラム(例)

評価セミナーのテキスト

よい面接者と悪い面接者

 

 

 

 

● ご意見・お気軽お問い合わせメール

● 無料ご相談コンサルティングシート